カナエルノート

50代のキレイ・楽しいを叶えるヒント

娘の青春と嵐

f:id:kokoronote:20190201222752j:plain

 



一人娘は、今年29歳になります。

10代の頃は、嵐の大ファンでした。

 

はじめてコンサート

娘は中学生の時に嵐のファンクラブに入りました。

中学2年生の時にチケットが当選して、はじめてコンサートに行きました。

心配性なわたしは娘に同伴して、わたしにとっても初めてのコンサートとなりました。

初めてのコンサートでファンの一体感や嵐のエンターテインメント性に感心した記憶があります。

 

娘の思春期

思春期と言える中高生の時代は嵐に夢中でした。

始発で握手会に出かけたり

車で出かける時にかける曲は、いつも嵐でした。

 

ケガをして運動部を諦めたエネルギーが嵐に注がれているようでした。

 

まとめ

嵐の曲を聴くと当時の思い出が蘇ります。

必死で、全力で、無我夢中だった記憶、嵐は子育ての1ページです。

 

嫁いだ娘とともに見た嵐の休止の会見は、娘の解説付きでした。

娘の感想は『解散じゃなくて、休止でよかった。」でした。

母娘で思い出話に花が咲きました。

 

月日の流れは早いなぁと感慨深い1週間でした。

 

そして、今年も1か月が終わってしまいました。

マイペースに更新をしていきたいと思います。

今月もよろしくお願いいたします。

 

ネガティブな引き寄せを変えたい

   f:id:kokoronote:20190131221545j:plain

 

16日ぶりに雨が降りました。

冷たい雨の中、気の進まない用事のために外出をしました。

 

ランチをしようとショッピングセンターを歩いていると

通路ですれ違ったおじいさんに『バーカ』と言われました。

一瞬、何が起こったかわかりませんでした。

 

そういえば

父からも『おもえの顔を見ていると・・・・』と何度か文句を言われた経験があります。

 

更に記憶を辿ると

会社では、お局様的存在には目を付けられるし

満員電車では痴漢の被害にもよく合っていました。

 

妙な引き寄せの力があるのかも?

 

だとしたら・・・??

この引き寄せの力をイイものに変えていきたい。

 

そんなるようにはどうしたらいいのか・・・

 

今までの自分の意識にフォーカスしてみました。

無意識のわたしは、ネガティブ思考で心配性

意識してポジティブ思考になるようにしています。

意識が外れると元のネガティブに戻ってしまっています。

 

こうなったらイヤだな。が現実になった時、やっぱり心配通りになったと思っていました。

その思考がそちらの方向へ導いていることもあることに後から気づきました。

 

逆にこうなりたいと思ってした行動が実を結ぶこともあります。

 

結局は、自分次第

さぁ、もやもやしていないでポジティブ思考で行こう!

 

 

『NO!』を表明する

 

f:id:kokoronote:20181214215717j:plain

 

完全分離型の二世帯住宅に実両親と暮らしています。

同じ区内に妹一家と義実家があります。

 

それぞれの家族の暮らし方があり

協調しあって、時々一緒に食事をしたりしていました。

 

時間を共有するのは、お互いの協力が必要です。

 

 

ここ数年、突然の来訪やドタキャンが続いています。

そして、その頻度や回数が増えています。

 

特に退職以降は、家にいる時間が増えたことを暇を持て余していると誤解されているようです。

 

わたしなりにやりたいことや学びたいことで、時間の足りなさを感じながら毎日を過ごしています。

その内容を説明して理解されるとは思えないので、伝えていませんでした。

 

いつも振り回されていることに気づきました。

いつも『NO!』は言われる側でした。

 

限りのある時間が奪われていくように感じたので、思い切って『今日は都合が悪い。」と断るとその場の雰囲気が凍り付きました。

 

わたしは『NO!』と言わない人、断らない人という位置づけになっているようでした。

『NO!』を表明した反動は大きく、さらに勝手な誤解を生んでいる様子があります。

けれど、それを気にしてばかりはいられません。

 

できる限り自分の心に素直に、自分の気持ちを大切にしたい。

 

協調しようとする気持ちのない人達に時間をさく必要はない。というのがわたしの出した結論です。

今迄、反論せず、「NO」を言わなかったわたしの最近の言動に戸惑って、様々なアクションを起こされていますが、一切をスルーしています。

何となくうやむやにして我慢していたことをガマンするのをやめることにしています。

 

わたしの人生、わたしの時間

やりたいと思うエネルギーや活力があるうちはそちらに全力を注ぎたい。

そろそろわがまましてもいいかな~と遅い反抗期に入っています。

 

 

 

世知辛さを味わった一日

     f:id:kokoronote:20190121202746j:plain




 

 

予約制の病院に家族が通院しています。

時々、同伴しています。

 

 

診療予約

 

『予約時間は、目安です。診療の状況によりお待ちいただく場合もございます。ご了承ください。』

という注意書きがあります。

 

ほぼ・・・

大体・・・

間違いなく・・・

時間通りには、呼ばれません。そして、待ちます。

覚悟のうえで、待ち時間にすることを準備して行くことにしています。

 

待ち時間の長さに詰め寄る人を時々見かけます。

つい最近も。

そして、数分後にその人が笑みを浮かべながらカルテのファイルを持ってお会計へ向かうのを見かけました。

ゴネ得!?

 

優先席

 

家族は、優先席の適応と一目でわかります。

 

行きの電車の優先席は、赤ちゃん連れと高齢者・それから…不動産投資の会話で盛り上がっている営業マン(推定30代)とお客さん(推定40代)

帰りの電車は、新型車両で優先席は床の色も濃い色で「priority seating」と記載されているのに、外国人(東南アジア)と中年の男性会社員で優先席が埋まっていました。

 

ギプスをしている人・高齢者・妊婦・赤ちゃん連れが、乗車すると優先席付近へ向かってきました。あっという間に優先席付近が混雑しました。けれど、誰も反応しません。

最近は、平日の昼間でも車内はそこそこ混んでいます。

優先席は、それを必要とする人の数には足りていません。

席を必要としている人には、席を譲るって学校で習いませんでしたか?

 

toyokeizai.net

 

まとめ

思うようにいかないとクレームをつける。

車内のマナーを守らない。

 

わたし一人だったら、クレーマーがいるなぁ。電車が混んでいるなぁ。と深く感じないことも高齢家族の同伴で行動すると見過ごせないことがあります。

 

いつからこんなに世知辛い世の中になってしまったのでしょうか?

 

やる気スイッチ

        f:id:kokoronote:20190121205649j:plain




 

昨夏の退職以来、外出の回数が減り

家の中でムダを減らす&断捨離が日課です。

 

基本:家が好き・ひとりが好き

自ら計画をたてて、自ら行動をするのが好き。

家でひとりで片づけをしたり、本を読んだり、淡々と日々を送っています。

 

淡々とした毎日は、気づかぬうちにマンネリ化しがちです。

 

先日、所用で銀座へ出かけました。

最近は海外の観光客が増えて趣きが変わってしまいましたが、やっぱり銀座は好きな街の一つです。

 

銀座に行くと、少し年上のマダムがシャキッとした姿勢で闊歩している姿に遭遇できるから

その姿に触れると、わたしもがんばろう!

 やる気スイッチが入る感じがします。

 

 

年齢でいろんなことを諦めたくない。

やりたいことをやる。

なりたい自分をプロデュースする。

 

外的刺激もたまには必要なんだと気づきました。

 

最強の還暦を目指して、がんばります!!

 

 

リストラがはじまりました

f:id:kokoronote:20190121150427j:plain

 

前職の上司から「リストラがはじまりました。」と知らせが来ました。

 

前職

前職は、創業20年弱のベンチャー企業でした。

ベンチャー企業は、向上心のある人が集まる会社というイメージがありましたが、実際は違っていました。

協調性がなく、通常の会社では適合が難しいような数人が会社全体の流れを悪くしていました。

  • 残業代欲しさに不必要な残業をする
  • 大事な会議を欠席する
  • やりたくない業務はやらない
  • 必要な情報の共有を拒否する

 

 

ベンチャー企業の定義

 

リストラ

前職では、経理を担当していました。

リストラに関しては、以前から話がでていました。

赤字決算が続き、投資機関への説明も厳しくなっていました。

リストラは、遅すぎるくらいだと思います。

月例会議で毎月会社の経営状況が厳しい報告を受けて、数人が退職していきました。

今回リストラ対象になった人たちは、危機感のない利己主義の人達でした。

 

 

まとめ

 

わたしにずっと嫌がらせをし続けた人がリストラ対象に入ったと元上司から連絡が入りました。

「早まったね。」と言われました。

そういう状況を知っていて放置されていたことを知り、辞めてよかったと重ね重ね思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の手帳の断捨離

f:id:kokoronote:20190116223947j:plain

 

年末の大掃除がわりの断捨離で過去の手帳7年分を全て処分しました。

 

7年分の手帳

7年分の手帳が本棚の奥から出てきました。

パラパラと眺めると懐かしさがこみ上げてきました。

当時の状況や気持ちが、そこここに綴られていました。

 

でも、次に年頭の目標を見て愕然としました。

7年間、書いている内容がほぼ同じ・・・同じ目標を掲げてクリアできずにいました。

 

今年の目標

時間管理と学び

毎年、目標にしてしながらできていませんでした。

 

達成できたのは、唯一!早起き&朝活の習慣でした。

 

今年は、朝活をさらに充実させて、時間管理ができるようになりたい!!

充実を感じられる日を増やしたい!!

 

 

手帳の役割

 

いままで

時間管理のために手帳を利用していました。

7年間の手帳を振り返ると、書くことで満足の錯覚を感じていました。

 

これから

時間管理はアラームを利用して。手帳は補助に利用する。

書くことだけで満足しない。

 

 

 

まとめ

書くことで考えがまとまったりすることもあります。

書くことで満足してしまうことも多かったように思います。

これからは、なるべく身軽に合理的に時間管理をして、2019年こそ目的を達成したい。

今までの悪い習慣や考え方を変えて、合理的にコツコツ継続する。

そして、目標にしたことは諦めない。

無理が利かない年頃~、マイペースにボチボチとなりたい自分を目指します。

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村